
アマミ・シネマ・フェスティバルについて

2022年7月より始まった「アマミ・シネマ・フェスティバル」。奄美市名瀬の市街地に位置するアマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)を拠点とし、地域の人々や、そこから見渡せる海・山を背景に、「人と人、自然を繋ぐ」奄美大島独自の映画祭として開催しております。


短編プログラムでは、毎年奄美大島在住者に限らず広く作品を募集しており、今後も奄美大島の映像は勿論のこと、「これから撮影してみたい題材がある!」「これを機に撮影にチャレンジしたい!」etc..そんな思いで作られた映像作家たちの作品を世界自然遺産のシマ、奄美大島で上映していきます!
作品募集について

応募フォーマット
DVDまたはYouTubeやvimeoに関係者だけ見られるようにアップしたオンラインアドレスでの応募といたします。
募集作品について
直近3年以降に完成した20分以内の作品。(出来るだけ奄美群島内または、自然やシマを感じさせるものを撮影した作品が望ましい)
映像ジャンル
ドラマ・アニメーション・ドキュメンタリー・アート系等
上映作品の選定について
当フェスティバルスタッフによる選定を行います。
選考代表:中川 究矢
主に映画監督・音響技師として東京で20年以上映画・映像制作に携わる。
2021年より奄美大島在住。
≪経歴≫
1979年京都市生。東京映像芸術学院卒。卒業後、助監督と録音技師を並行して活動開始。
2007年映画『本日の猫事情』で監督デビュー。以後、映画監督やテレビ番組の演出、録音・整音・音響効果技師、プロデューサー、ドキュメンタリー制作、など幅広く活動している。
近年の主な活動として、奄美群島の加計呂麻島に期間限定移住していたイラストレーターの「ちゃず」を追ったドキュメンタリー映画『夫とちょっと離れて島暮らし』のプロデュース(2021年公開)、監督作『あ・く・あ ~ふたりだけの部屋~』を2021年劇場公開、岩井俊二監督作『キリエのうた』(2023公開)では録音を担当。監督作『ナマズのいた夏』を2025年劇場公開。
注意事項
A)作品中で使用される映像・音楽・その他素材に関して、第三者の著作権や肖像権が発生する場合は全て使用許可を得ていること(著作権については後述)
B)作品は未発表のものが望ましいが、ソフト化されていないものは選考対象とする。
C)応募規定以外の作品、公序良俗に著しく違反した作品の応募は不可。
D)作品の制作・応募に関する費用一切は応募者の負担とする。
E)応募資格は特にありませんが、会場での上映作品数は限定いたします。
音楽の使用、著作権について
A)応募者自身が作品の著作権を有していること。また共同制作者がいる場合は必ず許諾を得ていること。
B)作品中に使用される美術・映像・写真・音楽などについては、必ず著作権が応募者に帰属しているものか、著作権者の許諾を得ていること。仮に第三者から権利侵害、損害賠償などの主張がなされたとしても、応募者が自らの責任で対処することとし、主催者は一切の責任を負わない。
応募作品の使用範囲
A)アマミ・シネマ・フェスティバルでの上映
B)NPO法人WARABEEのwebサイト等での紹介
C)広報宣伝活動での使用(ポスター・チラシなど印刷物への転載含む)
D)オムニバスDVD(非売品)を作成した際に、関係者用の映像資料としての使用
E)その他、NPO法人WARABEE主催イベント促進活動等での使用
※応募いただいた時点で上記の承諾を得たものとする。
応募先・問合せ
| 宛先 | アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター) シネマFES係 |
| 所在地 | 〒894-0032 奄美市名瀬柳町2番1号 |
| TEL | 0997-52-1816 |
| Fax | 0997-57-0507 |
| メール |
過去作品について
第3回アマミ・シネマ・フェスティバル 上映リスト

長編プログラム
☆招待作品☆
・『ナマズのいた夏』 監督:中川 究矢
・『KYロック!』 監督:前田 多美
短編プログラム
☆招待作品☆
・『アマミノクロウサギとベニテングダケ』 監督:小口 容子
☆一般公募作品☆
・『滝のあとさき』 監督:小池 匠
・『わたしのいる場所』 監督:中村 雄貴
第2回アマミ・シネマ・フェスティバル 上映リスト

長編プログラム
☆招待作品☆
・『Love Will Tear Us Apart』 監督:宇賀那 健一
・『半身』 監督:浅沼 直也
短編プログラム
☆招待作品☆
・『妻、遭難』/『それでも妻は登った』 監督:吉野 和彦
・『つむぎのうた』 監督: 野中 加那
☆一般公募作品☆
・『メメントモリ』 監督:古川 奈苗
第1回アマミ・シネマ・フェスティバル 上映リスト

長編プログラム
☆招待作品☆
・『かば』 監督:川本 貴弘
・『片袖の魚』 監督:東海林 毅
・『夫とちょっと離れて島暮らし』 監督:國武 綾
短編プログラム
☆招待作品☆
・『アメリカ』 監督:中川 究矢
☆一般公募作品☆
・『私に見えている世界』 監督:愛純百葉
・『たまには船にでも乗ろうか』 監督:角 洋介
・『哀悼憶』 監督:河野 桃佳
