法人概要

法人名称 特定非営利活動法人WARABEE(ワラビィ)
代表理事 川元 一生
設立 2020年10月20日
活動分野 社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/
子どもの健全育成/連絡・助言・援助

WARABEE(ワラビィ)とは?

シマ言葉(奄美の方言)で、童(わらべ)はワラブと発音します。

童(ワラブ)+ Wanna be = WARABEE(ワラビィ)

当法人は、奄美市名瀬地区において様々なイベントが催され、たくさんの人々の交流の場(ゆらいどころ)である「アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)」と「奄美市名瀬公民館」の管理運営をメインに行っております。

また、年間約50の生涯学習講座のプログラムや、自主講座WARABEE SCHOOLでは「ベビーイングリッシュ教室」、奄美から発信する映画祭「アマミ・シネマ・フェスティバル」を開催しています。

今後もより多くの皆様へ、更なる学びのステージを届けていきます。
童心を忘れずに、あなたの『学びたい』『◯◯になりたい』をサポートします!

特定非営利活動法人WARABEE
代表理事 川元 一生

賛助会員、募集中!

WARABEE(ワラビィ)の事業に御関心があり、賛助御協力できる方、また一緒にNPO活動を企画・運営したい方を募集いたします。

主な活動

2020年10月20日

法人設立

2021年3月~

「Thee Indies Movie Screening 自主制作映像発表会」スタート

2021年7月~

「Baby English Course ベビーイングリッシュ教室」スタート

2022年7月

「アマミ・シネマ・フェスティバル2022」開催

2023年1月

「市民交流センター1周年記念祭」開催

2023年4月

アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)及び



名瀬公民館指定管理事業スタート

2023年8月

WARABEE SCHOOL「今どきのデジタル教室」開催

2023年12月

アマホームPLAZA「クリスマスコンサート」開催

2024年2月

「アマミ・シネマ・フェスティバル2024」開催

2024年7月

WARABEE SCHOOL「手製本教室」開催

役員紹介

代表理事 川元 一生(かわもと いっせい)
1975年生 奄美市出身
副代表理事 丸田 泰史(まるた たいし)
1975年生 奄美市出身
副代表理事 藤江 真澄(ふじえ ますみ)
1980年生 奄美市出身